恋愛もの中心に 時代劇 韓国ドラマ

今回はちょっとジャンルを変えて、時代劇でおすすめの最新韓国ドラマを冒頭あらすじ含めてまとめました。長過ぎるドラマはちょっと…という方にも。そして激しくドロドロした物語はあまり好きではないので、胸キュン満載のラブストーリーとして面白かったものがいっぱい。韓国でも大人気だったドラマを含め、今をときめく大人気俳優たちが目白押しです。

日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!

仮面の王 イ・ソン

Source By : Wikipedia

ユ・スンホ キム・ソヒョン エル(INFINITE)出演

秘密結社「辺首会」が影で王族や朝廷を操り実質的な支配権を握って、民を苦しめていた時代。そんな時代を生きるイ・ソン(ユ・スンホ)は王と側室の間に生まれた子、世子(王位継承権を持つもの)。しかし生まれてからずっと、素顔を隠すため仮面をつけて生きてきました。自分はなぜ仮面をつけて生きなければならないのか、彼は自ら答えを見つけるため時折宮廷から抜け出し、チョンスという偽名を使い出歩いていました。そんなとき、世子イ・ソンは素性を隠した姿チョンスとしてある村でカウン(キム・ソヒョン)とカウンの幼馴染、イソン(エル)と出会います。

正義感が強く心優しいイ・ソンはチョンスとして、民のためある問題を解決しようと働きかけます。しかしこれに関わった事がきっかけでカウンの父を窮地に追いやり、カウンの父は処刑されてしまうのです。

ここから、世子イ・ソン、カウン、幼馴染のイソンの運命が変わり始めます。すべての問題の裏には影で支配を握る辺首会・首領テモクが。すべての根本的原因をつきとめ、正すため3人はそれぞれの人生を生き始めます。そして再会したとき、時代は動き始めるのです。

世子イ・ソンは、自分の真の姿を話せぬままカウンの父を死に追いやってしまったことで、カウンを想う気持ちに蓋をし生きてきました。しかし偶然の再会をし、気持ちは抑えられなくなっていきます。そして、カウンもまたチョンス(世子イ・ソン)を忘れられずにいました。しかし幼馴染のイソンもカウンを深く想っていたのです。

3人は、どのようにして辺首会と戦っていくのか。そして、三角関係の行方は。

わたしの注目ポイントは、世子イ・ソン役のユ・スンホの衣装。抜群に似合っていて本当に素敵。あまりのイケメンぶりに見入ってしまい、いつの間にか大好きになっていた私。そしてカウン役キム・ソヒョンもすっごく可愛い。いろんなドラマに引っ張りだこの女優さんですね。美男美女カップル、時代が2人をなかなか結んでくれません。そこがまた胸キュン。

花郎 ファラン

By Source (WP:NFCC#4), Fair use, https://en.wikipedia.org/w/index.php?curid=52167708

パク・ソジュン Ara パク・ヒョンシク V(BTS)ミンホ(SHINee)ト・ジハン チョ・ユヌ 出演

新羅時代、親友で幼馴染のマンムンと共に貧しい村で孤児として育ったムミョン(パク・ソジュン)。ある日2人はマンムンの家族を探すため唯一の手がかりである首飾りをもって、都へ潜入しようとします。しかし道中、マクムンは見てはならないものを偶然目にしてしまい、殺されてしまう。それは、新羅24代王・チヌン(パク・ヒョンシク)の顔でした。チヌンは幼い頃に即位して以来、母の命で王宮から離れ隠れるようにして生きてきた王。姿を知るものは無く素性を知られてはいけなかったのです。

一方、首飾りをもって人を探している者がいる噂を聞きつけたマンムンの父であり医師のアンジは生き別れた息子、ソヌではと都を探し回っていました。しかしようやく、見つけたときには殺されてしまっていたのです。

マンムンと共に追われていたムミョンはマンムンの父アンジの力を借り、親友マンムンの本名「ソヌ」として、生きていくことに。そしてそこで父と共に生きていたマンムンの妹アロ(Ara)と出会います。マンムンの仇を討ち、いつも妹の思い出話をし会いたがっていたマンムンのために、ソヌは彼女の兄となり守ろうと決心するのです。

アロは、医師である父を手伝いながらも語り手として町でお金を稼いでいました。そんなとき彼女は素性も知らずチヌン(真興王)と町で出会っていました。チヌンはなぜだかアロが気になり、惹かれていきます。ソヌもまた、兄として守りたい気持ちだけでなくアロを好きになっていくのです。

そんな中、時代の実権を握っていたチヌン(真興王)の母、チソ太后は花郎(ファラン)を結成するため人を募ります。

チヌンは王であるにも関わらず幼い頃から隠れるように生きることを強いられてきた現状に、そして母に反抗するため、偽名(ジディ)を使って花郎になります。そして、ソヌもまた現状を変えるため、花郎となることを決意します。

やっぱり注目は各所から集まってきた超絶イケメン集団、花郎たち。どこを見わたしてもイケメンだらけ。目の保養間違いなしです。ジディ(チヌン)とソヌ、アロの三角関係の行方、そしてソヌ自身も知らなかった生い立ちが明らかになるにつれ、花郎たちそして時代に変化が訪れていき面白みが増してきます。ぜひ御覧ください。

雲が描いた月明かり

By Source (WP:NFCC#4), Fair use, https://en.wikipedia.org/w/index.php?curid=54008310

パク・ボゴム キム・ユジョン ジニョン(B1A4) 出演

借金を返済するため、恋愛相談をし恋文を代筆して生計をたて生活しているホン・ラオン(キム・ユジョン)。彼女は小さな頃から母に言われ女性であるのを隠して男装をし、サムノムと名乗りながら男として生きてきました。ある日、恋文を代筆しているお客から自分の代わりに想いを寄せる女性に会ってほしいと依頼されます。その相手はなんと、お姫様ミョンウン公主。そんなこととも知らないラオンは仕事のためしぶしぶ彼女に会うはめに。

しかし近頃恋文を受け取っている妹を心配したミョンウン公主の兄であり、この国の世子イ・ヨン(パク・ボゴム)は手紙を送ってくる者を突き止めようと、ミョンウン公主に黙ってラオンの後をつけます。彼が世子だとは知らないラオンは彼を穴へ突き落とし、1人その場を去ってしまう。

そしてその夜、ラオンは別の相談の件でトラブルに巻き込まれていたところを キム・ユンソン(ジニョン)に助けられ、彼にはすぐに自分が女性だということを見破られてしまいます。彼は権力者キム・ホンの孫であり、イ・ヨンの幼馴染でもありました。

そして、結局借金のかたに内官として売られてしまったラオンは逃げ出そうとしたところを、またイ・ヨン(世子)と遭遇してしまう。穴に置き去りにされた仕返しをしようとイ・ヨンは逃げ出そうとしていた彼女を内官に合格させてしまう。

彼を世子だとは知らないラオン。そして、もちろんイ・ヨンも自ら内官試験を合格させたサムノム(ラオン)が女性だとは知る由もなく…

そして、世子イ・ヨンに仕えることになったラオン。2人はどんどん近づいていきます。そして、イ・ヨンの幼馴染キム・ユンソンも登場し、三角関係に発展していきます。何も知らないイ・ヨンは男性を好きになったことに戸惑い悩みながらもラオンを好きな気持ちは止められないのであった。

だめだと分っていても好きな気持が止められない2人にドキドキ。イ・ヨン役のパク・ボゴムは大人気俳優の1人です。ラオン役のキム・ユジョンもとってもキュート。こちらも美男美女カップルですね。

太陽を抱く月

By Source, Fair use, https://en.wikipedia.org/w/index.php?curid=35859417

キム・スヒョン ハン・ガイン チョン・イル 出演

朝鮮王朝、成祖の時代。世子であるイ・フォン(子役ヨ・ジング)と重臣の娘ホ・ヨヌ(子役キム・ユジョン)は兄、ヨムの祝いの儀式のために訪れた宮殿で、宮殿を抜け出そうとしていたイ・フォンと運命のようにして出会います。そして、2人はお互いを意識し好意を寄せるようになっていきます。その後、花嫁候補となったヨヌ。しかし彼女は朝廷の権力抗争に巻き込まれ、原因不明の病で命を落としてしまうのです。

8年後、王となったイ・フォン(キム・スヒョン)。しかし彼は死んでしまったヨヌを忘れられず、心に傷を抱え月日を過ごしてきました。

しかしある日、町へ出ていたイ・フォンは死んだはずのヨヌの幻を見ます。ヨヌを追って山へ迷い込むと、そこには本当にヨヌが生きていました。しかし彼女は記憶を失い、縁を結ばぬよう名前もなく、ただ”お嬢さん”と呼ばれ生きている巫女(ハン・ガイン)だったのです。そしてイ・フォンはヨヌとそっくりの巫女をウォルと名付け、彼女を忘れられなくなるのであった。

そんなとき、世継ぎのできないイ・フォンに身代わり巫女としてウォルが捕らえられ2人は再会してしまいます。

とっても切ない2人の再会。記憶のないウォル、ヨヌは死んだものだと苦しむイ・フォン。2人が再会したことによって、過去の陰謀が明かされていきます。

一途なイ・フォンに胸キュンレベルはマックスに。韓国ドラマらしいドロドロ感も含まれますが、物語も面白く2人の行方が気になり最後まで一気に観てしまうこと間違いなしです。